人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1/1(金祝) 新年!

新しい年だ。
お蔭さまで何とか新年を迎えられた。
ここのところ、ずっと母親の調子が悪かった。
今は大丈夫。

娘のことも色々有った。
娘のパソコンが壊れ、私のパソコンをずっと貸している。
それで私は、なかなかパソコンに触れる事ができない。
娘は、ウツながら少し上向き傾向だと思う。
ここで無茶に何でもかんでも手を広げると、またダメになる。
今回は、親も成長した。
セーブするように声掛けしている。

夫も、少しずつ無茶ぶりが減っていると思う。
高慢な自信と変なコンプレックスの中で極端に揺れている。
私は、それが嫌でたまらなかった。
でも夫は、そうすることでバランスをとるしかなかったのだ。

今年もなんやかんやとあるだろう。
へこたれているばかりでは、ちょっとマズい。

天満の天神さんに初詣に行ってきた。
昨年何とか過ごせたお礼と今年の皆の幸せと私のお願いをした。
「立ち向かっていく気力が有りますように」
よしっ!今年も単純だ、わたし。

さっき、実家からの帰り道、満月を見た。
冷たい空気の中で、くっきりとしたお月様。いい感じだった。
さっそく、いいモノを見れてよかった。v(^-^)v
# by yoko9021 | 2010-01-01 23:16 | アスペ・子育て

12/9(水) その混乱には訳がある

 実家の母が、明け方に兄を起こす。
それで兄は睡眠不足で機嫌が悪い。

明け方に兄を起こす理由は、いくつか有る。
兄が、いなくなっているのではと不安になるのだ。
しょっちゅう、兄は「(母とは)暮らされへん。やっぱり職場の近くに、一人で暮らす」と母に脅すように言っているのだ。
しょうもない事、言わなければいいのに。悪いクセだ。

そして寒くなると、つい行動も遅くなり、明け方のトイレに失敗する。そして、どうして良いか分からず、混乱し兄を起こしてしまうのだ。
兄はキレる。そして私に電話で言う。
「もう、(母は)あかんわ。何もでけへん。トイレ失敗して、俺を起こしてどうするつもりや」
…って、決まってる。混乱しているのだから、落ち着かせたらいいのだ。そういう時こそ。

片付ける事、掃除する、それができる声掛けを、ゆっくりしてやるのだ。
「とにかく(母に)『大丈夫や』と声をかけて。落ち着かせたら、自分でできるから」と兄を落ち着かせる。

娘の混乱も、何か訳があるのだ。
私も娘を落ち着かせてやりたいし、娘自身も自分で落ち着く術を少しずつ身につけていってほしいなぁ。
# by yoko9021 | 2009-12-09 23:57 | 認知症

12/8(火) 東京行き

 先日、東京へ行った。
息子のクラブが、全国大会に出場するので見に行ったのだ。
息子の学年の子達は、もう引退しているが、この大会も最後だなあと思うと、えいやっ!と行ってきた。
娘に留守番を頼み、母を納得させ、兄にも協力を頼んだ。

たまに行く東京は、おもしろかった。
活気がある。おしゃれだ。
でも、地下鉄が、どうなっているかよくわからない。
関西の地下鉄は、どれもほぼ南北、東西に向かって伸びている。
ところが東京はややこしい。あちこちにUターンしているのだ。
行き先を見ても、どういう経由で行くかわからなければ、電車に乗れない。
おろおろしたよ。私、完璧に田舎者だ!

よくドラマに使われている赤坂サカスの夜景や東京ミッドタウンの夜景を見た。
すごくきれいだった。

一泊で帰ってくると、娘は少し寂しかったのかお疲れ気味だった。
母も、何とかやってくれていた。ありがとう。お陰で行けました。
m(_ _)m

12/8(火) 東京行き_f0198434_21255873.jpg

# by yoko9021 | 2009-12-08 00:25 | ぶらりと出かける

12/6(日) オセロゲーム

気分の立て直しに時間がかかる夫が、自分の心境をオセロゲームのようだと言う。
このところ、調子良く過ごせていた夫だが、先日また、落ち込んで帰ってきた。
エキストラに出かけたのだが、自分だけあまり映らなかった。
(夫には大問題だ)
それからは、妬みがましい恨みつらみで、暗かった。
そして、言う。
「自分の気持ちはオセロみたいだ。白が並んでいても一つの黒で、パタパターっと全て黒になる」
なるほど、その通りだ。わかってるやん。でもどうしようもできない。
ゼロか百か。
こういうのって、自覚できたのだから、後は変えていく気持ちが有ってほしい。
すぐには変わらなくても、どういう心持ちで過ごしたいのかをイメージしていくだけでも、違うと思うのだが。
# by yoko9021 | 2009-12-06 20:38 | アスペ・子育て

11/18(水) ブラックホール回避のために

「発達さん」の娘を持つ友人と話す。
日々、彼女も娘さんのウツに吸い込まれないよう格闘していると。

本当に話の聞き方って有ると思う。
気持は、わかってやりたい。
だから、切り替えるタイミングが要るのだ。

「あんたは、相当しんどいんやなぁ」と心底共感する。
「しんどい」っていうのは、本当の事だ。
ちょっと、間をおいて、話を切り替える。
下手に変えると「真剣に聞いてくれない」と怒ったりするので、要注意だ。

そこの娘さんは、人から聞いた「3年後に地球は滅亡する」という話で暗くなっているそうだ。
「苦しんで死ぬのは、怖い」とか、それは真剣に怖がってその話を延々として、親は疲れてしまうとのこと。
悩まなくてもいいような悩みに思えるのだが、本人はがんじがらめだ。しんどいしツライ生き方だ。┐( ̄口 ̄)┌

不安とともに生きているのかな、それがバランスとれているなら良いけど、これは悩み過ぎだろ?
「どうやって返事してるん?」と聞いてみると
「『地球がいっぺんに無くなるならかまへんやん』って返事したら余計に怒る」と困っていた。
「地球は、3年後には滅亡しないって言えば?」と提案してみる。
「そんな『何の根拠が有って?』って言うに決まってるわ」
「それは、お母さんの『勘だ』って言い切ったら?『勘』っていえば、根拠とか関係ないし」

娘さんは、余計に怒るのだろうか?
そんな、ええかげんな対応には慣れていないかもしれない。
ブラックホールに吸い込まれるのを回避するためには、横っちょへ逃げるのが、いいのかもと思う。
# by yoko9021 | 2009-11-18 23:09 | アスペ・子育て